top of page

カステラではなく 『かすていら』

 現在日本で親しまれているカステラは室町時代、南蛮(ポルトガル)から伝わったとされています。その当時は​、

「加須底羅」や「家主貞良」などの漢字を使用し「かすていら」と呼ばれていました。当時、ヨーロッパの菓子製品にしては珍しく乳製品を使用しないお菓子で乳製品を生産、常用できない日本では,とてもとても貴重でした。その時代の人々が、かすていらを楽しんで食した気持ちや大事にした思いを込めて,あえて昔ながらの呼び方でカステラではなく「かすていら」と名付けました。自慢の南蛮窯で焼き上げたパティスリーリエのふわふわでしっとりとした「南蛮菓子 かすていら」をご賞味ください。

Classic Casteilla 
Lier Sweets
bottom of page